2013年07月31日

夏本番

今日もかなり暑い日になりましたが、キャベツの水やりや畑周りの除草等、いろいろな作業をしています。
西村  


Posted by 安田商店スタッフ at 12:44Comments(0)

2013年07月30日

畑耕起

今日は、苦土石灰を撒いた畑をトラクターで起こす作業をしました。盆休み明けのキャベツの植え付けまでにやっておかなければなりません。
西村  


Posted by 安田商店スタッフ at 12:02Comments(0)

2013年07月28日

順調に成長しています

こんにちは
最近はとても暑い日が続いていますがキャベツの苗は順調に成長しています。暑い日はまだまだ続くと思いますがこのまま何事もなく成長してくれたらと思います。 鈴木

  


Posted by 安田商店スタッフ at 18:18Comments(0)農業

2013年07月27日

猛暑日

こんにちは
今日はとても暑い日でしたね。キャベツの苗も朝と昼前に水をかけたのですがとても心配になります。
鈴木
  


Posted by 安田商店スタッフ at 18:30Comments(0)農業

2013年07月26日

キャベツの種が発芽

こんにちは
今日は畑に苦土石灰まきました。これは根こぶ病と言うキャベツの病気を予防するための物らしいです。


4日前に種まきしたキャベツがもう発芽していました。まだ発芽したばかりの時は日光が当たる時間に水分が無くなるとすぐに焼けてしまうので水かけはしっかりしないといけません。

  続きを読む


Posted by 安田商店スタッフ at 16:28Comments(0)農業

2013年07月24日

キャベツの棚卸し

こんにちは
今日はキャベツの棚卸しをしました。
これから毎日キャベツの成長を見るのが楽しみです。
鈴木


  


Posted by 安田商店スタッフ at 18:05Comments(0)農業

2013年07月23日

キャベツの種まき

こんにちは
今日はキャベツの種をまきました。種は機械で自動でまかれていくのですが、うまくトレイの穴に入らなかったり種が出なかったりと人間がしっかり検査をしなければならないので、とても集中力のいる大変な作業です。
  


Posted by 安田商店スタッフ at 17:50Comments(0)農業

2013年07月20日

看板設置

今日は、畑に畑の名前を書いた看板を設置しました。
それぞれの畑には、「南-1」や「○○(地名)-5」というような名前がついています。
しかし、畑と畑の距離が離れていたり、2番の畑の横に13番の畑があったりすることもあるので、覚えることに苦戦中です。
早く名前と場所を一致させ、全ての畑を覚えられるように頑張りたいと思います。
涌井

  


Posted by 安田商店スタッフ at 19:03Comments(0)農業

2013年07月19日

トレイ組み

今日は、キャベツを苗まで育てるときに使うトレイを準備しました。
涌井

  


Posted by 安田商店スタッフ at 20:07Comments(0)農業

2013年07月18日

草刈り

今日は草刈りをしました。
今はほとんどの畑に草が多く生えていて、畑の境がどこなのか分かりにくくなってしまっています。
畑の端の草を刈っておくことで、トラクターで耕起する時に、どこまで耕起すればいいかが分かるようにしています。
涌井

  


Posted by 安田商店スタッフ at 15:35農業