2013年06月30日
2013年06月28日
2013年06月27日
2013年06月26日
ホワイトコーン収穫
こんにちは。涌井です。
今日は、トウモロコシの収穫をしました。
今回は、実が白いホワイトコーンも収穫しました。
食べてみましたが、黄色い実のトウモロコシよりも、さらに甘かった気がします。

今日は、トウモロコシの収穫をしました。
今回は、実が白いホワイトコーンも収穫しました。
食べてみましたが、黄色い実のトウモロコシよりも、さらに甘かった気がします。

2013年06月25日
害獣避け
こんにちは。涌井です。
今日はトウモロコシのヤゴかきをしました。
また、害獣避けのために、容器に入れたオオカミの尿をトウモロコシ畑の周りに設置しました。
容器には小さな穴が開けてあります。
そこから出るにおいを気にして、獣は近づかなくなるそうです。

今日はトウモロコシのヤゴかきをしました。
また、害獣避けのために、容器に入れたオオカミの尿をトウモロコシ畑の周りに設置しました。
容器には小さな穴が開けてあります。
そこから出るにおいを気にして、獣は近づかなくなるそうです。

2013年06月24日
トウモロコシ収穫
こんにちは。
今週も担当が代わりまして、涌井が更新していきます。よろしくお願いします。
今日は、トウモロコシの収穫と出荷作業をしました。
2つの畑から収穫したので、選別に時間がかかってしまいましたが、その分、たくさんのトウモロコシを出荷することができました。
今週も担当が代わりまして、涌井が更新していきます。よろしくお願いします。
今日は、トウモロコシの収穫と出荷作業をしました。
2つの畑から収穫したので、選別に時間がかかってしまいましたが、その分、たくさんのトウモロコシを出荷することができました。
2013年06月22日
選別、出荷

こんにちは、西村です。
今日も朝から沢山のトウモロコシを収穫し、選別場へと運びます。取れたてのトウモロコシを出荷するため、時間との戦いです。
トウモロコシを決まった大きさに切り、虫食いや、実の抜けたものがないかなどのチェックをして、機械で大きさを振り分けて、箱詰めし、出荷場へと運びます。
今年のトウモロコシは虫食いも少なく、先日の突風の影響もあまりなかったため、いいトウモロコシが沢山出せそうです。
Posted by 安田商店スタッフ at
12:59
│Comments(0)
2013年06月21日
収穫

こんにちは、西村です。
今日は朝から雨となりましたが、予定通りトウモロコシの収穫をしました。
その後、収穫したトウモロコシの選別、箱詰めをするのですが、トウモロコシの甘い匂いが立ち込めて、思わず食べたくなってしまいます。
休憩時間に生で食べましたが、めちゃくちゃ甘くてびっくりしました。
Posted by 安田商店スタッフ at
13:01
│Comments(0)
2013年06月20日
勉強会

こんにちは、西村です。
トウモロコシの収穫が明日から始まりますが、それが終われば今度はすぐにキャベツの種蒔きが始まります。今日はそれに向けての勉強会が開かれました。いろいろな質問が出て、楽しく勉強が出来ました。
Posted by 安田商店スタッフ at
17:00
│Comments(0)
2013年06月19日
突風

こんにちは、西村です。
今日は朝から雨の予報でしたが雨は降らず、代わりにかなりの突風が吹いています。
もう少しで収穫なだけに、風でトウモロコシが倒れないかどうかと心配になります。
Posted by 安田商店スタッフ at
10:03
│Comments(0)